介護に正解はないのだ

介護分野で勤務し23年。自宅で介護をしている方や介護職員のみなさんに、役に立つ情報を発信していきま~す。

親の介護が必要になったら。

親の介護

自分の親は、いつまでも元気でいてほしいものです。

親の介護が必要になったら、まず何をすればよいでしょうか。

身体の状態にもよりますが、介護が必要な状態であればすぐに介護保険を申請しましょう。

介護保険ってどんなもの? | パナソニックのエイジフリー | Panasonic

介護保険は、申請してから結果がでるまで1ケ月~2ケ月かかります。

しかし、申請日にさかのぼって介護サービスを利用することができますので、「この位の介護度がでるかな。」と予想をたてて介護保険を利用することができます。

ただし、認定調査を行う前に万が一亡くなってしまった場合は、介護保険が利用できなくなりますので、認定調査が済んでから介護サービスを利用する方がいいでしょう。

ポイント! 介護保険は、申請日から利用することが可能です。

親の介護が必要になり、すぐに仕事をやめて親の介護に専念する必要はありません。

介護は専門家に任せましょう。

f:id:haru-mm:20210118093420p:plain

そして、自分のできる範囲で、親のお世話をしましょう。

病院受診の付き添いや、介護サービス事業所との契約など、家族でないとなかなかできないことはあります。

自宅介護では、買い物の支援や食事の支度も家族が担うことが多いです。

親孝行は、直接介護しなくても十分できます。

もちろん、負担が重くならない程度に親の介護をすることには賛成です。

ただし、絶対に1人で抱え込むようなことはしないでほしいです。

f:id:haru-mm:20210118093517p:plain

1人ですべてを抱え込むと、自分の体と心がもちません。

食事も高齢者向けのお弁当を配達してもらうなど、手抜きをしてもいいのです。

もし、金銭面で不安があったり、介護サービスについて分からないことがあったら、ケアマネジャーや市役所の高齢福祉課、地域包括支援センターに相談しましょう。

「親が他人の世話になるのを嫌がる。」「親から『娘が世話をするのは当たり前』と言われた。」としても、必要な介護サービスを適切に利用することをお勧めします。

HD限定介護 保険 イラスト - 動物ゾーン

親は、明治生まれの厳しい親に育てられ、厳しい姑に仕え、自分の親や舅姑を自宅で介護してきた世代の人です。

自分も当然自宅で子供が介護してくれるもの・・・と考えているかもしれません。

わたしは、娘に介護してもらいたいよ。

娘さんにも仕事と家庭がありますよ。

例えば、兄弟がたくさんいて、代わるがわる親の介護にかかわっている家庭はまれだと思います。

在宅介護は、一緒に住んでいる人が、一番負担が大きいのが現状です。

親の介護に苦しくなったら、早めにSOSを出しましょう。